学校ブログ

本の読み聞かせ

 本を読むと自分の世界が広がります。語彙力や読解力、集中力を高めることができます。また、いろいろな知識が増えて想像力を高めることができます。山部小学校では読書の習慣化を図るために、朝の活動に読書の時間を設定しています。

 本日は、読書意欲を高める機会として実施しています「読み聞かせ」の2回目でした。保護者の皆さんの協力のもと、山部っ子は本の豊かな世界にひたることができました。

学習指導の充実を目指して

 複式学級の山部小学校は、これまで複式授業のメリットを最大限に生かし、デメリットを極力小さくできるよう授業改善に努めてまいりました。

 9月2日より、茨城県・日立市の支援を受け、教員1名が新たに配置されました。

 教員が増えたことをいかし、2学期より1・2年生の国語と3・4年生の国語の授業を、学年別に実施しています。また他教科でも、教員二人によるTT授業を実施し個別支援の充実を図っています。今後も授業指導に加え学校行事など様々な機会で、教員増の効果を山部っ子の成長につなげられるよう、教育活動に工夫を凝らしてまいります。

 

心の健康観察

 1人1台端末を活用し、子どもたち自身が心の状態を「晴・曇・雨」に置き換えて回答する「いばらき『心の健康観察』」を、4月から毎月曜日の朝に実施しています。今後も山部っ子のSOSを早期に見つけ安心・安全な学校としてサポートしてまいります。
 タブレットに回答した後、山部っ子は熱心に読書に取り組んでいました。

避難訓練

 今年度2回目となる避難訓練を実施しました。今回は不審者対応の訓練です。

 不審者が侵入したときに、児童の安全を確保し、速やかに避難ができるよう、対処の仕方について、確認をしました。

 山部っ子は指示を守り、主体的に「おかしも」を意識してすばやく行動することができました。

 様々な災害や危険から自分の命を守るとともに、家族や地域の命を率先して守れる人財に育ってくれることを期待します。

体位測定

 夏休み明けの体位測定の様子です。

 4月に比べて身長が伸びて体重が増え、一人一人が健やかに成長していることがうかがえました。

 養護教諭から「健康的な生活習慣」に係るプチ保健指導も実施し、自分の体や健康への関心を高める機会となりました。