2023年11月の記事一覧

櫛形小学校との交流学習

11月29日(水)櫛形小学校との交流学習を行いました。
全校児童がバスに乗り櫛形小に出発です。
櫛形小学校に到着すると、校長先生が昇降口で出迎えてくれました。
それから子どもたちは、1~6年の学年・学級で2・3時間目の学習に臨みました。
まずは、しっかりと自己紹介ができたようです。
それぞれの学年・学級に分かれた子どもたちは、櫛形小学校の通常の授業に参加し、交流しながら学習を行いました。
交流会を終え、山部小学校に戻ってきた子どもたちからは、
「楽しかった。また行きたい!」
「山部小学校では、人数が少ないので一緒にできない授業も、友達とできて楽しかったです。みんなに名前を 
 覚えてもらって、中休みも鬼ごっこにさそってもらえて嬉しかったです。」
「櫛形小の友達と、仲良く授業が出来ました!」
などといった振り返りがありました。
櫛形小学校の皆さん、ありがとうございました。
お陰様で、楽しい時間を過ごすことができました。
これからも、よろしくお願いします。

 

校内授業研究 -3.4年算数科-

5時間目、3・4年生の学級で算数科の授業研究を行いました。
3年生は、二等辺三角形のかき方を考えました。
4年生は、長方形や正方形の面積を計算で求める方法を考えました。
どうすればできるか見通しを立て、それぞれに自力解決に取り組みました。
話し合いの場面では自分の考えを伝え合い、
3年生は、コンパスを使えば同じ線の長さを簡単に引けることを見つけました。
4年生は、1㎠が縦に〇個、横に〇個で、長方形の面積をかけ算をできることを見つけました。

日立理科クラブ授業支援 -3・4年 太陽の光-

3・4年生の理科の学習です。
日立理科クラブから講師を招き、「太陽の光」の授業が行われました。
子どもたちは、太陽やかげに関するクイズに、積極的に手を上げて答えていました。
また、光りの3原則、夕焼けを作成する演示実験などにも興味津々でした。
その他にも、様々な光りに関する教材を用意していただき、たくさんの体験をすることができました。
子どもたちからは
 「3色の光が重なっているところに手をかざしたら、かげが黒じゃなくて赤や緑になったのがびっくりし 
  た。」
 「太陽の光をたくさん集めると、何でもとかしてしまうのがすごい!」
などと、感想を述べていました。
子どもたちの知的好奇心がたくさん刺激された、楽しい授業でした。
日立理科クラブの講師の先生方, 大変お世話になりました。
ありがとうございました。

授業参観

今日は授業参観日でした。
1・2年生は国語科
2年生は作ったゲームの遊び方、1年生はクイズをそれぞれ発表しました。
それから新しい単元、1年生は「おとうとねずみチロ」 2年生は「お手紙」を学習しました。
3・4年生は図画工作科
自分の好きな絵を描いた板に、「トントン、トントン」とたくさんくぎを打っていました。
楽しそうなコリントゲームを作成中でした。
5・6年生は算数科
5年生は「比」
6年生は「割合」の学習でした。
タブレットを使って自分の考えや計算を入力したり、インターネットから必要な情報を探したりと、ICTを効果的に使っての学習でした。
子どもたちは、いつも通りの様子で学習に取り組んでいました。
保護者の皆様、授業参観へのご協力ありがとうございました。
また、小中連携として、十王中学校から2名の先生にも参観していただきました。
ありがとうございました。

糸のこスイスイ -5・6年生図画工作科-

教室から、電動糸のこぎりの音が聞こえてきました。
5・6年生の図画工作科の学習です。
電動糸のこぎりを使って、板を自由な形に切り取っています。
切り取った板を組み合わせて、自分がつくりたい形を工夫して作っていました。
電動糸のこぎりの使い方も上手になり、自分が描いた線に合わせて切り取ることができました。
どんな作品ができあがるのか楽しみですね。

校内授業研究 -1・2年算数科-

先週に引き続き、今日は、1・2年生の校内授業研究を行いました。
1年生は、10いくつから1位数を引いて、差が1位数になる減法の計算の仕方(15-8=)を、
2年生は、既習の情報を活用して「9×9」の答えを導き出す方法を考えました。
1年生は、電子黒板に直接自分の考え方をかき、計算の方法を説明することができていました。
2年生は、タブレットに自分の考え方を書き込み、スカイメニューでそれぞれの考え方を共有することができていました。
ICTを活用することで、自分たちで情報を共有し学びを進める学習スタイルが徐々に身に付いてきています。

校内授業研究 -5・6年生算数科-

5・6年生の算数科で校内授業研究を行いました。
5年生は「割合」の学習、6年生は「比」の学習に取り組みました。
先生達が参観する中でしたが、子どもたちはいつも通り落ち着いて学習できていました。
放課後には授業力のアップに向けて、先生方で研究協議を行いました。




持久走練習開始

持久走記録会に向けた練習が、先週から始まりました。
準備運動を行い、音楽に合わせて運動場を自分のペースで走り始めます。
「今日は7周走れたよ!」
一人一人が目標をもって頑張ってるようです。
12月1日の本番に向けて、練習に励んでいきます。

11月のたて割り班遊び

今日はロングの昼休みでした。
それぞれのたて割り班に分かれて、サッカーとしっぽとり(ねことねずみ)を行いました。
昨日の雨の影響で体育館での活動になりましたが、カラッとさわやかな天気の中で、思いっきり体を動かし楽しんでいました。

落花生の収穫

わかば学級とこだま学級で、落花生を収穫しました。
葉っぱを持ち上げて、シャベルで土を掘ってみると…、
たくさんの落花生ができていました。
虫に食べられている落花生もありましたが、
一つ一つ手で落花生を取っていきました。
袋に入れた落花生は、ずっしりとした重みを感じました。