2024年5月の記事一覧
緑の少年団活動「グリーンカーテン」
緑で涼しい環境をつくるグリーンカーテン、山部小では体育館の冷却に活用しています。
本日は愛校活動の時間に、緑の少年団員が総力を発揮し、ゴーヤの苗植えに取り組みました。
体育館を覆うほど大きく成長できるよう、今後、団員が協力し責任をもって育てていく予定です。
調理実習
5・6年生が家庭科の授業で調理実習に取り組みました。本日のメニューは色とりどりの野菜を使った炒め物です。
丁寧に調理する児童は、その出来栄えに満足顔。みんなで料理するって楽しいですね。
食に関する指導
市内の栄養教諭の先生を講師としてお招きし、「食に関する指導」を実施しました。
本日は、1・2年生に向けた給食についての学習でした。体に必要な食材と健康のための働き、給食の作られ方を、講義や体験を通して学びました。
給食センターの皆さんのご苦労について理解を深めるとともに、感謝の気持ちをもった山部っ子でした。
サツマイモ苗植え
生活科の授業で、1・2年生がサツマイモの苗を植えました。緑の少年団としても大切な活動でした。
苗を大切にしながら丁寧にやさしく植えることができました。
山部ふれあい運動会
5月25日、新緑がまぶしい五月晴れの中、山部ふれあい運動会を開催しました。
児童・PTA・山部支部コミュニティ・地域の方々・・・、準備も運営も競技も片付けも、参加した方々すべての手による「笑顔が輝く心あたたまる運動会」となりました。ご協力ありがとうございました。
競技や係の仕事に取り組みながら、地域の方々との触れ合いを通して、また一つ山部っ子は大きく成長することができました。
運動会準備
いよいよ明日は「山部ふれあい運動会」です。
本日は熱中症が心配される暑い日となりましたが、4~6年生で運動会の準備を行いました。
それぞれの担当の仕事に丁寧に取り組み責任を果たす児童たちでした。学校行事を通して成長する山部っ子を頼もしく思います。
運動会予行練習
運動会に向けて予行練習を行いました。
これまでの練習や話し合いを通して学び身に付けたことを一人一人が発揮し、積極的に取り組むことができました。早く走る、器用に扱う、美しく魅せる、競技ごとに自分らしく工夫を凝らしている成長ぶりを嬉しく思いました。
山部小学校ふれあい運動会は、保護者、地域の方々が競技に参加されるとともに、係活動の運営にも自主的にお力添えをいただいているなど、学校と地域の連携が充実していることに特徴があります。
当日は、児童、保護者、教職員、そして地域の方々が、笑顔いっぱいに運動会を開催できることを楽しみにしております。
スクールカウンセラー来校日
朗らかな気持ちで毎日を過ごせるのが一番です。しかし、人生は毎日が変化の連続であり、生じた悩みや不安をいかに解消できるかが人として大切であると考えます。
特に、円滑に人間関係を築ける力は、様々な経験を通して育まれるものであることから、山部小では児童が悩みや不安を早めに解消できるよう支援してまいります。
本日はスクールカウンセラーの先生が来校されました。全児童に紹介する機会を設け、悩みや不安の解決のための力強いサポータであることを伝えました。
保護者の皆様からもスクールカウンセラーの先生に相談できますので、必要があるときは学校にお声かけ願います。
交通安全教室・自転車教室
山部小では、児童が自らの体や命を危険から守る力を育んでいます。
登下校中の道路の歩行、休日等での自転車利用、不審者対応、様々な危険から身を守る行動がとれるためには、普段から危険を察知し安全に気を配れる態度を身に付ける必要があります。
本日、日立市交通指導員、防犯サポーター、PTA交通安全の会の方々を講師にお招きし、交通安全教室・自転車教室を実施しました。ご協力をいただいた関係機関の皆様、ご支援に感謝します。
山部っ子は、講師の方々の話をよく聴いて、注意点を大事にしながら実技に参加することができました。
運動会練習
昨日の降雨が嘘のように、爽やかな天気の中、運動会練習を行いました。
本日は、表現運動「山部ソーラン」です。動きの理解が深まったところで、本番のように衣装をまとってのリハーサルでした。
指先まで気合いの入った表現、雄々しさを感じるかけ声、力の入った本番さながらの演技でした。
クラブ活動
みんなで仲よく楽しく活動するクラブ活動。人数の関係で、やまべっ子は4~6年生の全員が同じクラブに所属しています。それぞれの興味や関心が活動に反映できるよう、話し合って年間計画を立てています。
今日の活動は「リレー」でした。2班に分かれ競い合いました。互いに思いやりの心をもちより、じゃんけんでメンバーを代えながら、4回競争しました。汗をかくほどに盛り上がったクラブ活動、楽しかったね。
体育館での運動会練習
先週から始まった運動会練習。当日までにあと5回となりました。
残念なことに本日の天気は雨となり、体育館で練習を行いました。
上級生が下級生のお手本となるとともに、個人的に動作のアドバイスを随時行っていました。さりげない行動が爽やかで素敵です。
学校運営協議会
本年度第一回学校運営協議会を開催しました。
委員の皆様、市地域学校共同活動推進員さんにお集まりいただき、昨年度実践の報告、今年度学校経営に係る協議、授業参観を行いました。
令和6年度で創立150周年をむかえる山部小学校は、地域の方々と強い絆で結ばれている伝統のある学校です。様々な場面で地域の方々の協力をいただき、児童との交流を深めていただいています。今年度学校経営でも連携充実について心強いご意見をいただきました。
雨の日の運動会練習
運動会練習の二日目でした。残念なことに雨天のため体育館で実施しました。
開会式・閉会式と表現運動「山部ソーラン」の練習を行いました。5・6年生が様々な役を担当しますが、練習の場面からその責任を果たそうとする一生懸命さに心を打たれます。
運動会の練習がスタート
5月25日の「ふれあい運動会」に向けて、練習が始まりました。
やまべっ子が楽しみにしている行事であり、その練習にも意気込みが感じられます。
本日は、各競技種目の入退場やルールを確認することを中心に練習を行いました。
PTA奉仕作業
PTAと地域の皆様のご協力をいただき、5月11日に奉仕作業を行いました。
朝の早い時間にもかかわらず、多くの皆さんにご参加をいただきました。
25日に開催する「ふれあい運動会」に向けて、運動場の除草を中心に作業が行われました。
創立150周年を迎える本年度、そして新緑がまぶしいスタートのこの季節に、やまべっ子、保護者、地域の方々、教職員がひとつになって、山部小学校の環境を整えることができましたことをありがたく思います。
参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
新入生おめでとう集会
希望と不安に満ちて入学した1年生と、さらに親しくなって学校生活がより楽しくなるよう5月10日に「新入生おめでとう集会」を開催しました。
内容はすべて上級生の手による計画で行われました。
自己紹介、新入生〇✕クイズ、じゃんけん列車、プレゼント贈呈・・・、話し合って決めて準備してきた活動が、スムースに進行され、楽しいひとときを送ることができました。やまべっ子の積極性や実行力、思いやりの心が響き合う機会となりました。
校外学習②
5月10日、3・4年生が2回目の校外学習に出かけました。今回は、山部小学校の北側の地区を調べて回りました。
入野墓地、山部川上流、八幡神社、石炭採掘地、みかん栽培の地・・・、今回はかなりアップダウンの激しいコースでした。
二日間を通して、山部地区の様子を実感をもって学ぶことができたとともに、たくさんのことを教えていただいた地域の方々と交流を深めることができました。
校外学習①
5月8日に3・4年生が総合的な学習の時間に校外学習を行いました。本日は1回目、山部小学校の南側の地域を訪ねました。
地域の方からお話を伺いながら、山部地区の様子や地域の歴史を学ぶことを目標にしています。
吉田神社、元山部小学校跡地、薬師堂、変電所・・・、自分の足でまわりながら、地域のよさを肌で感じた2時間でした。
心の健康観察
安心安全に生活を送れるよう、健康状態に気を配ることが大切です。山部小では、自分の健康を維持する態度を育んでいます。
特に、見えにくい心の健康については、今の状態が把握できるよう、定期的にタブレットを使って「心の健康」を行っています。